2022年度の学校活動

附高歴史博物館

3月18日(土)から4月2日(日)の期間に、刈谷市歴史博物館の展示場所をお借りして、令和4年度3年1組の生徒たちが文化祭発表のために作成した「附高歴史博物館 おかしな偉人展」のポスターを展示させてもらいました。桜の見頃とも重なり、多くの・・・ 詳細

合唱部コンサート

3月11日(土)に、刈谷ハイウェイオアシスで初のミニコンサートを行わせていただきました。この日は快晴で、多くの方に聴いていただけました。嵐のふるさとやMr. childrenのHANABIなど、計4曲歌いました。また、演奏会のチラシ配りもでき、生徒達にとって・・・ 詳細

第2学年スプリングスクール

3月20日(月)・22日(水)に高大連携講座(スプリングスクール)が開催されました。約50名の生徒たちが大学本部棟などで大学の先生方による7つの授業を受講しました。今年度で高大連携スクールは終了するため、22日の3限目の音楽・・・ 詳細

附高ゼミ6

3月16日(木)に2年生附高ゼミの発表会を本校体育館で行いました。高校教員だけでなく、これまでの活動に支援をしてくれた大学の先生方や企業の方、来年度から附高ゼミを始める1年生と多くの人たちに見守られながら、生徒たちはこれまでの活動の・・・ 詳細

教員志望者対象課外活動

3月14日(火)に今年度最後の活動を行いました。約1カ月かけてプリントやスライドの作成など模擬授業の準備をし、授業を担当した生徒は緊張しながらも、準備の成果を発揮することができました。次年度も教育大学の附属高校として、・・・ 詳細

卒業証書授与式

3月3日(金)、暖かく柔らかな春の日差しのなか、第48回卒業証書授与式が行われました。第48回生は新型コロナウイルス感染症対策のため入学式ができず、入学後も2か月間の自宅学習を余儀なくされるなど制約の多い高校生活となってしましたが、 詳細

Spring Concert 2023詳細

3年生を送る会

2月15日(水)、3年生を送る会「三送会」が行われました。新型コロナウイルス感染症予防のため、3年生のみでの開催でしたが、各部の後輩からのメッセージ動画や3年学年団によるアドリブ満載の教員劇など、大いに盛り上がりました。 詳細

附高ゼミ(探究推進部)

2年生の附高ゼミの報告です。2月に入り、一部の生徒は3月の発表にむけて、発表用のポスター作りをするまとめの段階に入っています。 詳細

教員志望者対象課外活動

2月8日(火)に教員志望者課外活動を実施しました。この日から模擬授業作りを始めています。これからグループ内で板書計画作り、プリント作りなどの模擬授業に向けた準備を進め、3月14日(火)の今年度最終回に、教師役の生徒が15分間の模擬授業を行います。 詳細

教員志望者対象課外活動

1月10日(火)に新年最初の教員志望者課外活動を実施しました。愛知教育大学教職大学院の松井先生をお招きして、「高校時代に取り組むべき事」をテーマに講義をしてもらいました。事前に生徒たちから募った質問に全て応えてもらった他、・・・ 詳細

本校生徒に刈谷署より感謝状

12月22日、刈谷警察署が作製した「防犯啓発マグネット」の絵柄を手がけた野々山妃依さん(1年生)に、刈谷署より感謝状が贈られました。野々山さんはポスターコンクールでたびたび入賞する腕前で、刈谷署から依頼を受けて絵柄を手がけました。・・・ 詳細

第2学年ウィンタースクール

12月26日(月)・27日(火)に高大連携講座(ウィンタースクール)の5つの授業を大学本部棟で実施しました。約50名の生徒たちが、大学の先生方の授業を熱心に受講しました。冬休み中に生徒たちは受講した授業に関するレポート作成に取り組みます。 詳細

社会人講座(2年生)

第2学年では自分らしい生き方を積極的に求める生徒の育成を目的に、進路学習の一環として社会人講座を企画しました。この企画に協力してもらっている一般社団法人アスバシより紹介された4名の社会人講師の方による講演を11月に実施し、・・・ 詳細

附高ゼミ4(探究推進部)

 12月15日(木)に年内最後の附高ゼミを行いました。6・7時間目の2時間連続で行い、事前に計画書を提出した生徒は大学の研究室や学校外での調査活動に取り組みました。教室では、日本文教出版の社員の方にお越しいただき、希望した生徒たちは・・・ 詳細

12/15の「総合的な探究の時間」

現在の各学年の「総合的な探究の時間」の取組を紹介します。第1学年は、経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリー実証事業に協力して、授業実践を行っています。今回は「水素」をテーマにドキュメンタリー動画(3分程度)を作成して、それを視聴して・・・ 詳細

古典 地域連携講座

12月9日(金)、第2学年の古典の授業で、Zoom による遠隔同時配信を用いて、徳川美術館と連携講座を行いました。この講座は、『源氏物語』がいかにして読み継がれてきたか、どのような資料が残っているのかを知ることで、『源氏物語』ひいては「古文」への・・・ 詳細

大学改革シンポジウム

11月26日(土)、大学講堂で2022年度大学改革シンポジウム「学校・メディア・大学で共創する教育の未来」が開催され、本校からも15名の生徒が参加しました。内容として、第一部では「メディアや学校・大学が社会に向けてどのような発信をしてきたか」を・・・ 詳細

附高ゼミ3(探究推進部)

 11月24日(木)に探究計画の報告会を行いました。10名の愛知教育大学の先生方にも来校して頂き、生徒は高校教員だけでなく大学の先生方の前でも、報告を行いました。興味を持ったテーマも、進行具合も生徒それぞれの個性が出ていますが、・・・ 詳細

モンゴル国立教育大学来校

11月21日(月)にモンゴル国立教育大学からお客様を迎えました。普段どおりの授業をご参観いただき、本校の教育活動について、さらには日本の高校の教育について知っていただく機会となりました。 詳細

附高ゼミ2(探究推進部)

2年生の総合的な探究の時間で始まった附高ゼミの報告の続編です。8つのゼミに分かれた生徒たちは自分たちの興味・関心をもとにした問いと仮説を立て、今後の探究活動の計画を練っています。11月24日(木)の授業では、大学の先生方の前で計画報告会を行います。・・・ 詳細

AUEAスポーツ教室
 子どもキャンパスプロジェクト

今回は愛教大の「あつまれ!子どもキャンパス」というイベントに愛教附サッカー・ダンス部・保育ボランティアが参加させていただきました。私たちは「高校生と遊ぼう!笑顔!元気!わくわくスポーツ教室!」をテーマに・・・ 詳細

第16回科学・ものづくりフェスタ@愛教大

11月19日(土)、大学で第16回科学・ものづくりフェスタが開催されました。この催しは、愛教大の日頃の活動内容を広く社会に紹介すると共に、子どもを中心に参加者の方々に科学・ものづくりのおもしろさ・楽しさを・・・ 詳細

教員志望者対象課外活動

11月16日に、第3回教員志望者課外活動を行いました。今回は愛知教育大学教職大学院に通う9名の院生を招いての交流を行いました。 18人が参加し、教員を目指した理由や教職大学院に進学した理由、教職の魅力などの話を聞くことができ、附属高校ならでは・・・ 詳細

第40回高校教育シンポジウム

11月9日(水)午後、第40回高校教育シンポジウムを開催しました。附属学校は、教育に関する研究を行い、研究成果を発表することが求められています。本校の研究主題は、今年度から新しく「これからの時代を生きるための資質・能力の育成―探究力とICT―」としました。第1年次の今回は、・・・ 詳細

創立50周年記念式典

11月9日(水)に大学講堂で、創立50周年記念式典が行われました。第1部は、祝典序曲「碧海野」(式典歌)の演奏と全校生徒による校歌斉唱で始まり、同窓会長、愛知教育大学学長、PTA会長からのご祝辞、本校校長による謝辞、生徒会長による誓いの言葉へと続きました。そして、母校を・・・ 詳細

芸術鑑賞会(劇団四季)

11月4日(金)、芸術鑑賞会を行いました。本校は、3年に1回、名古屋四季劇場で上演されている作品を劇場で鑑賞しています。今回の作品は、劇団四季の代表作である伝説のミュージカル「CATS」です。当日は、天候に恵まれ元気に現地集合。そして観劇では、しなやかなダンスと迫力のある・・・ 詳細

第31回東海地区高等学校化学研究発表交流会で奨励賞を受賞

11月3日に名古屋工業大学で,第31回東海地区高等学校化学研究発表交流会が行われ、3年生2名(水上和奏さん,渡辺さくらさん)が参加しました。二人は、理科課題研究の授業の中で、ブルーベリーに含まれるアントシアニンには紫外線を吸収する効果はあるのかと・・・ 詳細

附高ゼミ開始(探究推進部)

2年生の総合的な探究の時間で、附高ゼミが始まりました。附高ゼミは今年度からの取り組みで、教育科学1・2、人文社会1・2、自然科学1・2、創造科学1・2の計8講座を設け、生徒は興味・関心に応じて自分の所属講座を選び、探究活動を行っていきます。8つの講座は愛知教育大学の4学系に・・・ 詳細

修学旅行(第2学年)

10月17日(月)から19日(水)まで、2泊3日の修学旅行を実施しました。今年度の目的地は金沢で、移動には観光バスを利用しました。初日、2日目は2コースから選択制で目的地別に動き、最終日は兼六園見学を中心にクラス単位で動きました。コロナウイルス感染症の影響が長引く中で、・・・ 詳細

令和5年度第1回入試説明会

10月22日(土)、本校体育館にて令和5年度第1回入試説明会を行いました。全体会では、本校の教育活動や募集要項の説明に対して、熱心に耳を傾けメモをとられる姿に、参加された方々の意識の高さをひしひしと感じました。ありがとうございました。第2回入試説明会は、11月12日(土)・・・ 詳細

創立50周年記念式典に向けて

本校は今年、創立50周年を迎えます。11月9日(水)には、愛知教育大学講堂にて記念式典を挙行いたします。この式典に向けて、生徒からロゴとポスターを募集して、決定したのが以下の作品です。新型コロナウイルス感染症拡大防止のために式典の規模を縮小して・・・ 詳細

サスティナ部、SDGs AICHI EXPO 2022に出展

サスティナ部が、10月8日(土)、Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)で開催されたSDGs AICHI EXPO 2022に出展しました。このイベントは、多くの方にSDGsを理解してもらうために来場者参加型のワークショップ・スタンプラリー等を実施し、・・・ 詳細

合唱部 中部大会で2年連続金賞受賞

9月24日(土)に富山県で開催された第75回中部合唱コンクールに、愛知県代表として参加しました。 結果は、2年連続で金賞を受賞しましたが、目標だった全国大会に進むことは叶いませんでした。しかし、昨年は録音審査で実際の歌声を届けることはできなかった・・・ 詳細

大学出前講義

9月22日(木)に「第1・2学年対象 大学出前講義」を開催しました。この行事は、愛教大以外の大学から、幅広い分野から招いた先生方の講義を直接受講することにより、視野を広げ自らの進路理解を深めることを目的に行っています。今年は・・・ 詳細

教員志望者対象課外活動2

9月21日に、第2回教員志望者課外活動を行いました。講師は校長の西牟田先生です。25人が参加し、事前に配られたワークシートを使って、様々な校種の先生について考えました。また、校長先生の貴重な幼少期の写真を見せて・・・詳細

附高歴史博物館3

9月16日(金)の碧海野祭3日目(校内発表)で、「附高歴史博物館―おかしな偉人展-」の展示発表を行いました。初めての企画でしたが、3年1組の生徒たちが1学期から頑張って発表準備を行ってくれたおかげで、多くの生徒や先生方が来場し、・・・ 詳細

碧海野祭【校内発表】

碧海野祭最終日、9月16日は校内発表です。各団からは【映像・展示・研究】の3部門の発表と今年取り入れた企業コラボ販売の発表、そして文化部の発表を行いました。感染症対策を施し、学年の垣根を越えたアットホームな楽しい一日を過ごしました。 詳細

碧海野祭【講堂発表】

碧海野祭2日目、9月15日は大学講堂での発表です。コロナ禍のため3年ぶりの講堂発表になりました。吹奏楽部、ダンス部、サスティナ部、合唱部が、日頃の活動の成果を発揮するとともに、趣向を凝らして観ている人を楽しませてくれました。詳細

碧海野祭【体育祭】

碧海野祭(9/14~9/16)がスタートしました。まずは、9月14日に実施した体育祭です。残暑厳しい中での開催でしたが、愛教附パワー全開で競技に応援に頑張りました。以下が、体育祭の様子です(プログラム順)。詳細

碧海野祭の準備に励んでいます!

碧海野(あおみの)祭とは、体育祭、大学講堂発表、校内発表を3日間行う本校の学校祭です。本年度は、9月14日(水)体育祭、15日(木)大学講堂発表、16日(金)校内発表の予定で行います(天候による変更あり)・・・詳細

SDGs総選挙6

9月8日(木)に、代表政党6党による最終演説と投票を行いました。政策に関する討論には、刈谷市職員の方にも参加していだたき、活発な意見交換が行われました。高校生の視点から刈谷市を魅力化させようという提案に・・・詳細

探究活動「附高ゼミ」、
三菱みらい育成財団の
助成事業として採択!

本校の新たな探究活動【愛教大SEHプロジェクト~人生を切り拓く探究力の育成を目指した探究活動「附高ゼミ」の実施~】が、三菱みらい育成財団の助成事業として採択されました(全国48校)。詳細

合唱部・吹奏楽部
県大会で金賞W受賞!

合唱部が第62回愛知県合唱コンクールにおいて、吹奏楽部は第65回中部日本吹奏楽コンクール愛知県大会において、それぞれ金賞を受賞しました。なお、合唱部は、愛知県代表として中部大会に出場することになりました。詳細は、合唱部吹奏楽部のページを参照してください。

第2学年サマースクール

8月4日(木)・5日(金)に高大連携講座(サマースクール)の授業を愛知教育大学の本部棟で実施しました。約50名の生徒たちが、普段の授業とは違う90分の授業を2日間にわたって受講しました。 詳細

令和4年度学校説明会

8月2日、令和4年度学校説明会を実施しました。猛暑日の大変暑い中ではありましたが、昨年度を上回る多くの中学生や保護者の方に参加していただきました。コロナウイルス感染症対策のため、・・・ 詳細

サスティナ部・茶道部国際交流会

7月20日、サスティナ部と茶道部が、愛知教育大学の留学生(インドネシアやカンボジアなどアジア・アフリカの国々)と交流会を行いました。交流会当日はグループに分かれて、茶道に・・・ 詳細

SDGs研究論文コンテスト

7月20日、第3学年のSDGs研究論文コンテストの表彰がありました。このコンテストは、「総合的な探究の時間」で研究した内容を3000字以上の論文にまとめ、学年内予選で12本に絞り・・・ 詳細

交通安全講話

7月11日(月)LTの時間に、刈谷警察署交通課の方を講師として交通安全講話を実施しました。実際に起きた交通事故の悲劇を、家族の悲痛な思いを交えて話していただきました。本校は・・・ 詳細

SDGs総選挙4

7月7日(木)に6教室ごとに演説と投票を行い6つの代表政党が決定しました。代表政党の生徒たちは今後PR動画の作成などをしながら、刈谷市の魅力アップに繋がる政策を磨いていきます・・・ 詳細

教員志望者課外活動1

教員志望者を対象とする授業後の課外活動を始めました。第1回目の活動として7月4日(月)に高校生と教育実習生の交流会を実施しました。参加した高校生32名が教育実習生3名に・・・ 詳細

PTA進路講演会

PTAからの依頼を受け,6月24日(金)に本校体育館にてPTA進路講演会を実施しました。講演会の内容は,進路指導主事から大学入試の現状と最新入試情報及び昨年度の本校生徒の入試事例を,・・・ 詳細

SDGs総選挙

SDGs総選挙4

6月23日(木)は演説前最後の授業でした。政策提案用のスライドを完成させた生徒たちは、期末テスト後の7月7日(木)に演説と投票に臨みます。 詳細

高大連携出張授業

高大連携出張授業2

6月16日(木)には、愛知教育大学の先生による出張授業(2日目)を行いました。理科教育、音楽教育、情報教育、家政教育の4講座の先生方にご自身の研究内容を紹介してもらいました。 詳細

高大連携出張授業

高大連携出張授業1

6月13日(月)に愛知教育大学の先生による出張授業を行いました。社会科教育、生活科教育、国語科教育、心理の4講座の先生方にご自身の研究内容を紹介してもらいました。生徒達は出張授業で・・・ 詳細

SDGs総選挙 地域編

SDGs総選挙 地域編2

5 月 16 日(月)に SDGs総選挙の 2 回目を実施しました。先週行った刈谷市職員の方による出張授業や刈谷市のホームページなどを参考に、刈谷市が抱える課題について、高校生の視点から考え、意見を出し合い・・・ 詳細

SDGs総選挙 地域編

SDGs総選挙 地域編1

第2学年の総合的な探究の時間では、SDGs 総選挙~地域編~が始まりました。昨年度、1 年生 の時は学校編で、身近な学校を SDGsの視点を通して魅力化していく政策を競い・・・ 詳細

附高歴史博物館

附高歴史博物館

3年1組には学校設定科目の応用日本史/世界史の授業があります。今年度の前半は日本史、世界史合同で、附高歴史博物館の企画展を計画・実行します。4月中に企画展のタイトルを「おかしな偉人展」と設定し、・・・ 詳細

校外研修

校外研修

4月26日(火)に校外研修に行きました。1年は明治村、2年は郡上八幡、3年はナガシマスパーランドと学年別に分かれて1日を楽しく過ごしました。当日は午後から大雨予報という中で、早めに切り上げて帰路へ・・・ 詳細